@ayrton27 Ayrton Senna 偽名で。 (フルネームは、 Ayrton Senna da Silva ですよ) Share user Twitter Facebook Copy Mention Twitter
天声人語 2017年11月27日(月) 今秋刊行された闘病記『さよなら涙 リハビリ・バンバン』の著者は、伸びやかなハーモニーで知られる兄弟デュオ「ビリー・バンバン」である。菅原孝さん(73)と進さん(70)。兄は脳出血に倒れ、弟もがんに見舞われた。二人を訪ねた▼3年前の春、弟が…
天声人語 2017年11月26日(日) 沖縄本島を貫く国道58号をひたすら北上すると、赤瓦の小さな集落が見えてきた。国頭(くにがみ)村の「奥(おく)」地区。その名のとおり、山と海に囲まれて190人ほどが暮らす地は2週間前、大騒ぎになった。ダンプカー約50台が押し寄せてきたからだ…
天声人語 2017年11月25日(土) 世界で一番ぜいたくな監獄といっていいだろう。サウジアラビアの首都リヤドにある高級ホテル、リッツ・カールトンである。今月に入り、王族や富豪たちが汚職などを理由に逮捕されて、ここに送り込まれている▼英BBC放送の映像を見ると、石造りの玄…
天声人語 2017年11月24日(金) ひっこんでろ。そんな罵声を浴びながらも、自分の仕事を成し遂げようとする。それが漫画『監査役 野崎修平』の主人公である。銀行の小さな支店の長から監査役に転じた野崎は、お飾りになるのをよしとしない。銀行内の問題を自ら探し、調べていく▼い…
天声人語 2017年11月23日(木) 「いったんディズニーランドに入ると、そこは昨日と明日とファンタジーの世界です。ここには現在はまったく存在しないのです」。そんな宣伝文句の通り、夢の国を少しでも乱すものをウォルト・ディズニー氏は許さなかった▼1955年、米ロサンゼルス…
天声人語 2017年11月22日(水) 長く連れ添った夫婦は顔が似てくると言われる。俗説だと思っていたら、どうやら科学的な根拠があるらしい。かぎは、無意識のうちに相手の表情をまねる「ミラーリング」という行為である。鏡のように映すことを意味する▼笑顔やしかめっ面など相手の表…
天声人語 2017年11月21日(火) セクハラにパワハラにマタハラ。嫌がらせを戒める言葉は増える一方だが、そのうちカスタマー(顧客)ハラスメントやコンシューマー(消費者)ハラスメントも定着するかもしれぬ。流通や小売りで働く人たちの労組UAゼンセンの会合を昨日取材し、そう…
天声人語 2017年11月20日(月) 人々が外国へ出ていく。経済が破綻(はたん)したジンバブエを後にして。そんな情景がつづられている。〈この場所が駄目になるとき、土地の子らは散り散りになって逃げていく。燃える空から鳥たちが逃れてゆくように〉▼ジンバブエ生まれの作家ブラワ…
天声人語 2017年11月19日(日) 外の世界を知る視線に、はっとすることがある。先日の本紙に載った投稿もそうだった。名城大准教授のマーク・リバックさんが「日本に来て、とまどったことのひとつは、日本は『信号機のない横断歩道は車優先』ということだ」と書いている▼母国の英国では、…
天声人語 2017年11月18日(土) ときは2020年、医学が進んで寿命が500歳に達したその星では、臓器移植が進み、人工血液も普及した。不足したのは若い肉体。異星人は時空を旅して1960年代の東京に降り立ち、健康な地球人を次々さらう▼66年に放映された特撮番組「ウルト…