【さっちゃんへの手紙55章】
ここではアカウントの管理人が1週間を振り返りながら、勝手に話しをします(笑)
少し暑さが和らいだ気がします。日曜日にお出掛けした管理人…久しぶりに長袖のシャツを着ることになりました。
車窓から見えるのは田園風景…黄金色になりつつある稲穂に秋の到来を感じます。
さて、今週のさっちゃん…大ピンチ!
めちゃめちゃ体調が悪いようで、SNSでの発信どころか、お仕事や睡眠にも支障が出ている様子です。
先日のブログには、こんな投稿がありました…
《ここから》
朝からなんちゃって流血レスラー気分?
痛み我慢していたら知らずに舌を切ってしまっていたようで、口の端っこに血がついてました。
内側からの痛みには外側から金槌で叩かれて違う痛みが加わった方が紛れると感じて、放散痛で辛い背中を叩かれたくなってしまいます。
免疫抑制剤の自己注射が先月から始まり、肝機能障害で中止にならないように鎮痛剤を減らしているから、こんなことになってしまう。
《ここまで(2019/8/24より抜粋)》
こんな時…私達には何も出来なくて…さっちゃんの回復を祈るしかなくて…
自分の無力さを思い知ることになります。
事務局からの返信、SNSでの発信、告知などが遅れてしまう場合があると思いますが、皆さまのご協力をお願い致します。
8/26(月)はラジオ「さっちゃんのハロー!ホームタウン」の放送日、ゲストはジャズシンガーの林実里さんでした。
前半はリスナーさんからのメッセージの紹介、後半は林実里さんのジャズとの出会いや音楽活動について…そしてメッセージテーマに関するお話しもありました。そして、今週からコンパスナビさんのコーナーもスタートしましたね♪
今回の放送のなかで管理人が気になったのは…
「"好きなことを持っている"は強い」
…という言葉です。
管理人も同じ考えで、仕事であれ趣味であれ「好きなことを持っている」は「幸せへの切符を持っている」に等しいと思っています。
「お金で買えない幸せ」というものは存在して、それは過去や未来ではなく…
「今 目の前で感じていることに対する満足感」
…なんだそうです。
それでは、どうすれば「今 目の前で感じる満足感」を得られるのか…と言うと…
「目の前のことに集中できているか?」
…ということが大事になるそうです。仕事や趣味、友人との時間などにおいて、余計なことを考えず、目の前のことに集中する…これが幸福感に繋がる…ということです。
「好きなことを持っている」とは「熱中できることを持っている」ということですよね。
「熱中」とは「他のことを忘れて1つのことに夢中になること」…これって言い換えれば「目の前のことに集中する」と同じことですよね。
つまり「好きなことを持っている」とは「今 目の前で感じる幸福感を持っている」ということになり「お金では買えない幸せを持っている」ということになると思うのです。
管理人は「お金は大事なものだし、あればあっただけ良い」と思っています。しかし、それだけでは幸せになれない…
人生という限られた時間のなかで、どれだけ大切なものや大好きなことに集中することが出来るか…
林実里さんはジャズ、さっちゃんは演奏渡航などを含めた音楽活動、大ちゃんは写真…それぞれが自分自身の「お金では買えない幸せ」をお持ちなんだなぁ…と思いました。
今後のさっちゃんですが、具体的な話しは9/9(月)深夜の千葉テレビ出演と9/15(日)のCWAVEになります。その間にラジオの収録があるのかな…と思っていますが…
何はさておき、さっちゃんのお体が心配です。1日も早く…いや、1分、1秒でも早く…さっちゃんが回復して元気な笑顔を取り戻してくれたらなぁ…と祈る管理人でした。